KOTOづくり本部/販促企画 SNS運用、展示会、自社ECサイト運営に携わる仕事
商品の販売促進業務、各種媒体(主にSNS)を用いた宣伝告知、各種イベントの実施や運営、またSNSの制作と運用などのインサイドマーケティングを行う仕事です。
展示会などでは、販促物等の企画、SNSでは動画の企画から撮影、編集、投稿を行うWEBプロモーションをお任せします。ターゲットに響くプロモーション内容を考えることで、クリエイティブな発想力や構想力、そしてユニークなアイディアを徹底的に考え抜くやりがいのある業務です。
来春卒業予定の大学生または大学院生を卒業する健康で誠実な方
※既卒3年以内の方もこちらからご応募ください。
当社では、下記のような姿勢・価値観を持った方が活躍するための環境を整えています。
自分の可能性を限定せずに前向きな方
仕事を通じて成長し、社会に貢献したい意思のある方の
ご応募を心よりお待ちしています。
募集学科 | 全学部・全学科 |
---|---|
初任給 | 初任給 皆勤手当含む(基本給) 総合職:227,000円(219,000円) |
諸手当 | 役職手当(役職者のみ)、家族手当、こども手当(10,000円/人)、皆勤手当、資格手当、営業手当 |
通勤手当 | 通勤手当22,000円まで支給 |
賞与 |
年2回(営業利益達成時は年3回) 平均支給月数:4.3カ月(2024年度実績) |
正社員平均年収 |
432万円(役員・嘱託社員・パート社員を除く 2024年度実績)
年収例
入社26年目 男性 開発職 部長 800万円 入社10年目 女性 事務職 課長 430万円 入社3年目 男性 開発職 360万円 |
給与改定 | 年1回(6月) 所定の人事考課制度、評価システムに基づいて協議決定します。 |
勤務場所 | 本社(東大阪市) |
勤務時間 | 実働7時間30分 8:30〜17:30(午前中15分、昼60分、午後15分) |
休日・休暇 | 2025年度/年間121日 休日:日・祝・土(1月2月3月5月11月12月の第二土曜日は出社日。) 休暇:GW休暇、年末年始休暇、夏期休暇、年次有休休暇、慶弔休暇、計画休暇、産前産後休暇、育児休業、生理休暇、介護休業制度、行事参加など |
保険 | 雇用、労災、健康、厚生年金保険 |
福利厚生 | ・スーパー資格コンボ (準中型免許の取得・玉掛け技能講習・床上操作式クレーン運転技能講習の就業時間内受講全額補助) ・ウォーターサーバー設置 ・リモートワーク制度 ・担当チューター制度(ランチ補助あり) ・イクメン7(子供が生まれたら2か月以内に7日の休みが取れます) ・インフルエンザワクチン接種全額補助 ・財形貯蓄制度 ・ビジネス書籍購入補助制度 ・資格取得支援制度 ・提案書(アイデア投稿) ・ベネフィット・ステーション (旅行・食事・映画・フィットネス・ショッピング・レンタカー・カラオケ・資格や語学・リラクビューティーなど140万件以上のサービスを利用できます。) ・健康診断(定期) ・社員旅行 ・もちつき大会(12月最終営業日) ・納涼会(夏季休暇前日) ・結婚お祝い金 ・出産お祝い金 ・退職金制度 |
研修・教育制度 |
・新入社員総合研修(社内・社外研修あわせて約2週間) ・複数部署でOJT(8月中旬まで) ・経営発表会(年2回 4月・10月) ・若手勉強会(月1回)入社~3年目対象 ・ステップアップ研修(月1回)入社3年~5年目対象 ・安全運転研修(年1回) ・各種外部セミナー参加(セミナー参加費は会社負担です) |
採用実績校 | 大阪工業大学、大阪経済大学、大阪芸術大学、大阪産業大学、大阪キリスト教短期大学、大阪樟蔭女子大学、関西外国語大学、近畿大学、京都芸術大学、神戸学院大学、明治学院大学、名古屋女子文化短期大学、、奈良大学、同志社大学、龍谷大学ほか(順不同) |