ホーム > 採用情報 > 職種紹介インタビュー「加工技術職」

採用情報 RECRUIT

MONOクリエイト本部

加工技術職

加工技術職インタビュー

未経験からNCオペレーターへ。転職を決意したのは40代

MONOクリエイト本部「加工技術課」では、主に金属の切削加工をNC旋盤で行います。製造職は、力が必要であまり頭を使うことがない?いえいえ、NC旋盤はコンピュータによる数値制御で自動加工を行う機械のため、どの順番でどのように商品を作ると、早くまた精度の高い商品ができるかというプログラムを組む能力が必要な仕事なためとても頭を使う仕事です。
当社では、未経験の方でもやる気と適正さえあれば積極的に採用し、一からプログラム、使用する刃物の選定技術を習得していただいています。そんな加工技術課の中から、未経験でこの世界へ転職した、元グラフィックデザイナーの深山さんに業務内容や働き方、当社について聞いてみました。
これまでの経歴を教えてください
元々、絵にかかわる仕事をしたいと思い活動している中で、ゲームの2Dグラフィッカーをしていました。原画家さんからいただいた線画にPhotoshopで着色をする仕事です。
すごい!全然違う仕事だったんですね。
はい。ですが、前職はとても収入やスケジュールが不安定でしたし、この先のことを考えると当時おつきあいしている彼女のためにも現状を変えなくては!と転職を決意しました。結局オーミヤに入社する前日に愛想をつかされてしまったんですけどね(笑)
笑いました!当社との出会いはなんだったんでしょうか?
転職活動を始めて、氷河期世代向けの会社説明会があると知り参加しました。その時にオーミヤと出会い、「自分にできるのかな?話だけ聞いてみようかな?」と思ったのがきっかけです。
初めての加工技術、とまどいなどはありませんでしたか?
本当に右も左も分からない状態でしたので、説明していただいても工具の名前すら分からず大変でしたね。それにもっと肉体労働を想像していたのですが、意外にもNCプログラムで数学の知識が必要だったり、頭も使うとは思いませんでした。
現在では複数機械の段取り替えができる腕前に。どのように入社後ステップを踏みましたか?
そんな、まだまだ操ることのできる機械も限られているので、「腕前」というほどではないです!
入社当初は、朝の機械の立ち上げや給材機側の段取り替えなど、直接的な加工以外の部分から慣れていきました。だいぶ基本的な機械の操作に慣れたころ、仕組みを理解できるよう段階を踏んで教えていただき、ようやく入社1年したころに複数機械の段取り替えができるようになりました。
タブレットでの図面の電子化などにおいて、前職のノウハウが生きているとか?
前職のノウハウというわけではありませんが、元々PC歴は長かったのでその辺りの知識は役に立っていると思います。
オーミヤの好きなところは?
じっくり人を育ててくれて、ちゃんと頑張ったら評価してくれる所でしょうか。「あしたのクラウド」というツールを会社で使用していて、半期ごとに評価と面談もあり、「しっかり見てもらっている・サポートしてもらっているな」と実感しています。また、時間外や土日もしっかり休めるところもいいところです。生活も安定したので、入社前日に別れた彼女とも復縁し、結婚もできました!
ご結婚されたのは知っていたんですが、その彼女さんとだったんですね!ご結婚されて益々活躍する、深山さんですが仕事で工夫していることがあれば教えてください
今やっている作業をもっと楽にできる方法はないか、など改善点を常に模索しています。例えば、社内文書のフォーマットを入力しやすいように変更したり、関数を利用して、みんなの時短につながるよう工夫しています。
今後の深山さんの目標を教えてください
全ての機械を操れるようになる事ですかね。誰が休んでもフォローできるようになれたらいいですね。
オーミヤへ応募検討している方に向けてメッセージをお願いします!
自分の作ったプログラムから製品が出来上がいくのは達成感があってモチベーションになりますよ。私のように全く別の業種からのチャレンジでもやる気があればしっかり教えてくれる先輩方がいますので是非応募してみてください。

加工技術職インタビュー

DX総務職インタビュー

DX総務職

DX総務部 課長

天音 凛

未経験から経理、営業事務、RPAシステムを構築した理由。

営業企画職インタビュー

営業企画職

営業企画課 チーフ

桐生 剛士

人と折衝する仕事は向いてない。挫折から這い上がった経験から得たもの。

開発職インタビュー

開発職

開発課

瀬平 佳穂

貿易、商品リリース、SNS運用。果たして私は開発課なのか。

セールスドライバー職インタビュー

セールスドライバー職

三木商会カンパニー 配送リーダー

森下 響己

高卒採用から、今では頼れる配送エース。1日2tの材料を担ぐマッスルマン。

募集職種一覧を見る

採用TOPへ